第1章 |
<心を浄化する習慣>
☆どんな自分も好きでいる
☆自分にやさしくする
☆自分の基準を決める
☆自分との約束を必ず守る
☆自分に投資する
☆ひとりの時間を作る
☆長所を育てる
☆心の中の「小さな子ども」を大切にする
☆感情を選ぶ
☆感謝を先取りする
☆両親と和解する
☆受け取り上手、与え上手になる
☆だれにでも丁寧に接する
☆相談する人を選ぶ
☆試練を笑顔で乗り越える
心を磨く魔法の言葉1 テーマ「自分を大好きになる」
|
第2章 |
<心を浄化する考え方>
☆捨てる勇気を持つ
☆「問題」と「感情」をわけて考える
☆過去よりも未来にスポットを当てる
☆「ねばねば主義」をやめる
☆限界を決めない
☆今を生きる
☆逆さから見てみる
☆人生を成り行き任せにしない
☆好き嫌いがあっていい
☆ブレーキをかけない
☆直感を信じる
☆他人に期待しない
☆子どもの心で判断する
☆やわらかく受けとめる
☆思考をシンプルにする
心を浄化する魔法の言葉2 テーマ「思い込みをプラスにする」
|
第3章 |
<対人関係を浄化する方法>
☆相手を変えようとしない
☆ありのままの自分でいい
☆他人の意見を鵜呑みにしない
☆相手を好きになる必要はない
☆グチ、悪口は言わない、聞かない
☆嫌な人から学ぶ
☆言いたいことをためない
☆幸せを願う
☆生い立ちから目をそむけない
☆信じて見守る
☆他人を許す
☆意思を言葉にする
☆愛することをおそれない
☆心の温度を大切にする
☆出会いを楽しむ
心を浄化する魔法の言葉3 テーマ「自分の意思をはっきりさせる」
|
第4章 |
<マイナス思考を浄化する方法>
☆世の中は「やっていいこと」であふれている
☆次は……ある!
☆小さな失敗に感謝する
☆試練は必ず訪れる
☆「どうしてわたしばかりが……」と思ってしまうとき
☆波乗りを楽しむ
☆いじけない
☆必ず、すべてうまくいく
☆大目にみる
☆心配や不安をなくす方法
☆悩みを潔く受けとめる
☆恥ずかしがらずに表現する
☆幸せ貯金をはじめよう
☆何があってもあきらめない
☆幸せになることはすでに決まっている
心を浄化する魔法の言葉4 テーマ「明るい未来に一歩踏み出す」
|
付録 |
<輝く未来の自分の為に>
未来絵日記を描こう |
|
|
|
|
|
|